葬儀の疑問と質問

| サイトマップ | お問い合せ | 交通案内 | 特定商取引 |

葬儀のお問い合せ 葬儀に関する資料請求はこちら フォントの案内 葬儀の流れ 寺院で葬儀をする為の費用 一般葬のご案内 家族葬のご案内 火葬祭のご案内 永代供養 沼津 水子供養 沼津 ペット供養 沼津 人形供養 沼津 空欄

葬儀の疑問

お寺でお葬式をすると高くつくと聞きますが・・・

一般葬儀社の場合「宗教的な費用」として、別に分けていますが、当寺院では、一般葬儀社の提示する金額に既に「宗教的な費用」が含まれていると思っていただければ結構です。そういう意味では、逆に安いのかもしれません。

戒名料について、よくわかりません・・・

あまり深く考えないで結構です。当寺院では、戒名料という費用は頂いておりません。当寺院で葬儀を行っていただければ、戒名もお付けしますのでご安心ください。詳しくお聞きしたい方は、葬儀の際にお話をさせていただきます。

お寺で葬儀をすると、親族が大変だと聞きますが・・・

そういう寺院も確かにありますね。しかし、当寺院では、専門のスタッフと、昔からのお付き合いの中で、出来るだけ喪家に面倒が無い様に努めます。本堂や庫裡を含め、寺院そのものが、葬儀に適した造りとなっているため、設備的な心配もありません。

お寺で葬儀をすると、しきたりとか作法とかがうるさそう・・・

そういう寺院も確かにありますが、基本的には一般の葬儀社となんら変わりません。寺院で行う葬儀という事だけで、喪家が寺院関係の方という訳ではありません。喪家のご意向に沿うように進めるのが、私たちの役割です。

宗派が違うのですが・・・

同じ仏教であれば、教義はお釈迦様となりますので、宗派の違いはあまり気にしなくても結構です。

お寺でお葬式をしたら、檀家にならなければいけないのですか?

そういう事は一切ありません。葬儀をきっかけに、檀家様になっていただいて、お寺を利用して頂くことは結構ですが、檀家にならなければならないという事はありません。

そもそも通夜振舞返しと香典返しって同じでは?

葬儀の際、受付でお渡しするのが、通夜振舞返しと言い、清め塩とお茶程度が入っている物です。香典返しとは、葬儀の後に、後日、送ったりする物です。最近では、一緒にしているところもあるようです。それは喪家の考え方でいいと思いますが、沼津では一緒にしているところが多いと思います。

香典返し等が余ったらもったいないのですが・・・

ご安心ください。香典返し等が余ったら、私共でお引き取りさせていただきます。

納棺師ってなんですか?

納棺師とは、納棺する前に故人を着替えさせていただき、化粧をする人のことです。いわゆる旅支度をする人です。

墓地は遠方のお寺にありますが、葬儀だけでも可能でしょうか?

葬儀だけでも構いません。墓地のあるお寺で葬儀を行う事が道理というものですが、遠方や菩提寺の事情などでやむおえない場合は結構です。墓地のある菩提寺に、事前に連絡をすれば良いと思います。